【研修会等】 |
≪令和元年度≫
≪研修名≫ スキルアップトレーニング研修会 『ケガ予防のためのトレーニングと指導法~誰もが楽しめる段階的アプローチ方法について~』 を開催しました。 ≪日 時≫ 令和元年12月7日(土)午前9時30分から ≪場 所≫ 春日体育センター ≪講 師≫ 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学科 講師 安田 良子 氏
|
≪研修名≫ 普通救命講習会 を開催しました。 ≪日 時≫ 令和元年8月31日(土)・9月1日(日) ≪場 所≫ 丹波市消防本部 訓練室 ≪講 師≫ 丹波市消防本部救急救命士
|
≪研修名≫ 『ラジオ体操講習会』を開催しました。 ≪講 師≫ NHKテレビ・ラジオ体操指導者 多胡(たご) 肇(はじめ) 氏 ≪アシスタント≫ 五日市(いつかいち) 祐子(ゆうこ) 氏 【1日目】 ≪日 時≫ 令和元年7月14日(日)午後1時30分から午後3時まで ≪場 所≫ 丹波市立看護専門学校 体育館(丹波市健康センターミルネ横) 【2日目】 ≪日 時≫ 令和元年7月15日(月・祝)午前8時から午前9時30分まで ≪場 所≫ 小川小学校 体育館
|
≪研修名≫ 『暑さに負けない体調管理~熱中症予防と免疫力~』 開催しました。 ≪日 時≫ 令和元年5月24日(金)午後7時30分から ≪場 所≫ 氷上住民センター 大会議室 ≪講 師≫ 大塚製薬(株)ニュートラシューティカルズ事業部 大阪支店 ソーシャルヘルス・リレーション担当 北野 睦実 氏 |
≪平成30年度≫
≪研修名≫ 普通救命講習会 を開催しました。 ≪日 時≫ 平成31年2月9日(土)・2月10日(日) ≪場 所≫ 丹波市消防本部 訓練室 ≪講 師≫ 丹波市消防本部救急救命士 |
≪研修名≫ SAQトレーニング研修会 を開催しました。 ≪日 時≫ 12月8日(土) 午前8時50分~ ≪場 所≫ 青垣住民センター アリーナ ≪講 師≫ 武庫川女子大学バレーボール部監督 今井啓介氏 ≪講 師≫ 株式会社クレーマージャパン大阪ブランチ 西本正人氏 ≪講 師≫ 凛んぐ 代表 (日本スポーツ協会アスレティックトレーナー・柔道整復師)小西達也 氏 |
≪研修名≫ 普通救命講習会 を開催しました。 ≪日 時≫ 平成30年9月1日(土)・9月2日(日) ≪場 所≫ 丹波市消防本部 訓練室 ≪講 師≫ 丹波市消防本部救急救命士 |
≪研修名≫ 『ラジオ体操講習会』を開催しました ≪講 師≫ NHKテレビ・ラジオ体操指導者 多胡(たご) 肇(はじめ) 氏 ≪アシスタント≫ 五日市(いつかいち) 祐子(ゆうこ) 氏 【1日目】 ≪日 時≫ 平成30年7月15日(日)午後1時30分から午後3時まで ≪場 所≫ 旧遠阪小学校グラウンド※雨天、体育館 【2日目】 ≪日 時≫ 平成30年7月16日(月・祝)午前9時30分から午前11時まで ≪場 所≫ 氷上住民センター 体育館 |
≪研修名≫ 『熱中症予防とスポーツ栄養研修会』 を開催しました ≪日 時≫ 平成30年5月25日(金)午後7時30分から ≪場 所≫ 氷上住民センター 大会議室 ≪講 師≫ 大塚製薬(株)神戸支店 北野 睦実 氏 |